CSR・SDGsの取組み
地域志向CSR方針
ひとりはみんなのために
株式会社岸野商店は、地域のステークホルダーとともに、発展する企業を目指して、地域志向CSRに取り組みます。
○お客様へ 法令順守を心掛け、「倫理的行動規範」の下で実施します。
地域経済の発展に貢献するとともに、地域の活動を積極的推進します。
○従業員へ 安全で健康的で働きやすい職場作りを推進し、従業員の教育・研修を積極的に実施し、能力向上を支援していきます。
○取引先へ 取引先各社と対等な関係を維持し、誠実な取引を行います。
※ 地域志向CSRを実施するにあたり、倫理法令を順守し、実施します。
※ 地域志向CSRの目的・目標を掲げ、達成するよう努力します。
※ 地域志向CSRを取り組むにあたり、マネジメントシステムを活用し、常に改善し、更なる成果を達成できるよう努力します。
令和3年10月28日
地域貢献清掃
平成29年10月20日
横浜市新橋小学校へペットボトルのキャップを寄付しました
平成26年3月24日
認定証授与式
横浜型地域貢献企業
最上位認定
認定番号 25(4)0273
SDGsの取組として事務所内を全てLED電球に変更し、営業車をハイブリッド車にすることで省エネ・CO2削減など、地球環境に配慮しています。